Nikola Tesla

イーニド ワールド

2016年01月13日 00:00





こんばんは。
モノあげたがりの飯田です。

今回は発明家、ニコラ・テスラについてのお話です。
以前紹介したあのプルス・ウルトラのメンバーでもありますね。

トーマス・エジソンの影で隠れていた天才発明家です。




当時エジソンが提唱していた直流電流の事業を否定し、
今主流である交流電流を提唱したことで
エジソンと対立しました。

エジソンはビジネスを、テスラはテクノロジーの飛躍や
便利な世界を望んでいたという
真逆の方向性を持つ2人だったそうです。

よく取り上げられる例として、
エジソンは自分の電力会社の電気やトースターを売るため
「1日3食」を提唱し、その習慣を全世界に広めました。

一方テスラは全世界にワイヤレスで電気を届けられる
無線送電装置(通称世界システム)を考案して
闇に葬られたそうです。
確かに、儲からないシステムにお金を出す投資家なんていませんからね。

テスラとエジソンの確執については、映画「トゥモローランド」で
ジョージ・クルーニーが解説しかけます。笑




ちなみにテスラの研究資料はすべて、米国に没収されたそうです。



教科書に載らない歴史上の人物を紹介したところで、
話を現代に進めましょう。


舞台はシリコンバレー。




火星移住計画や人工知能開発で
今、最も人類の先を行っている地ですね。

ここには
「Google」
「Facebook」
「Apple」
「Yahoo!」
「eBay」
「Intel」
「Adobe Systems」
そして、「Tesla Motors

多くの次世代企業がここに集まっています。



「テスラモーターズ」

最高経営責任者をイーロン・マスクと言います。






日本に居てはほとんど名を聞くことのない超有名人です。
海外では実写版トニー・スタークなんて呼ばれている
若くして巨万の富を持つ超天才経営者。

バッテリー式電気自動車を開発・製造・販売している
テスラモーターズのテスラは、当然ニコラ・テスラのテスラです。

こうして、こんな形で明るみに出ているんですね。
日本だけがここにカメラを向けないのが不思議なくらいです。




「火星は寒いから核兵器を撃ちまくってあっためればいい」という爆弾発言が有名ですが、
こういう天才はジョークもぶっ飛んでて、よく周りを変な空気にするんですよね。笑


はい、ステッカーです。




テスラモーターズのロゴっす。
ギリギリっすねこれ多分。笑

プルス・ウルトラの"さらに先へ"にちなんで、TOMORROW。

三角形のステッカーってなんかかっこいいですよね。
超欲しかったんです!ぼくが!





✌︎MAP
A store,The store.
LEI HAIR WORKS

✌︎LINK



ハラペコスカル"スウェット"(グレー) by.WEB SHOP

関連記事